2012.06/24(Sun)
太陽光発電調子伺い
夕方2件ほど太陽光発電を施工いただいたお客様に訪問しました。
1件目はこの6月に9.6kw施工していただいた、曽根のWさん宅です。

モニターで発電量と消費量を確認します。

こちらの画面が今月分累計です。

売電と買電金額などは検針をしてもらわないとわかりませんが、売電単価は高いのでしっかり売電出来ていると思います。
次に昨年の10月に5.3kw施工していただいた、天城のNさん宅です。

この画面が今までの累計。

次が売電・買電量のグラフです。6月単月は売電量の方がが多いですね。

5月のグラフです。

569-378=191kwh の差で電気代はマイナスで売電していますね。
検針票を見せて頂きました。

検針期間は、4/22~5/23日です。売電量は571kwh×購入単価42円で23,982円の売電金額になります。
購入単価42円で10年間は中国電力が購入してくれますのでお得になります。その後は買う金額と同じになりますが、その頃は電気代はたぶんとても高くなっているような気がします。
1件目はこの6月に9.6kw施工していただいた、曽根のWさん宅です。

モニターで発電量と消費量を確認します。

こちらの画面が今月分累計です。

売電と買電金額などは検針をしてもらわないとわかりませんが、売電単価は高いのでしっかり売電出来ていると思います。
次に昨年の10月に5.3kw施工していただいた、天城のNさん宅です。

この画面が今までの累計。

次が売電・買電量のグラフです。6月単月は売電量の方がが多いですね。

5月のグラフです。

569-378=191kwh の差で電気代はマイナスで売電していますね。
検針票を見せて頂きました。

検針期間は、4/22~5/23日です。売電量は571kwh×購入単価42円で23,982円の売電金額になります。
購入単価42円で10年間は中国電力が購入してくれますのでお得になります。その後は買う金額と同じになりますが、その頃は電気代はたぶんとても高くなっているような気がします。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://teruteruatom.blog93.fc2.com/tb.php/502-ab8c6757
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
夕方2件ほど太陽光発電を施工いただいたお客様に訪問しました。 1件目はこの6月に9.6kw施工していただいた、曽根のWさん宅です。 モニターで発電量と消費量を確認します。 こちらの画面が今月分累計です。 売電と買電金額などは検針をしてもらわな?...
2012/06/25(月) 22:08:58 | まとめwoネタ速neo
| BLOGTOP |