fc2ブログ

03月≪ 2013年04月 ≫05月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2013.04/25(Thu)

四国 雲辺寺

 今日は定休日です。瀬戸大橋を渡って「雲辺寺」までやってきました。平日なので人影がほとんどありません。山麓駅からロープウェイで山頂へ向かいます。往復で大人一人2,000円です。

 13-04-25-01.jpg

 100人乗りの大きなロープウエイです。山頂にスキー場もあるので冬には多くの方が利用されるようです。

 13-04-25-02.jpg

 思ったよりスピードも速いで、約7分で山頂到着です。

 13-04-25-03.jpg

 山頂の標高は916mです。弘法大師さんが迎えてくれます。

 13-04-25-04.jpg

 石像の五百羅漢です。

 13-04-25-05.jpg

 66番札所雲辺寺までは歩いてわずかでした。

 13-04-25-06.jpg

 「おたのみなす」の腰掛けがありました。

 13-04-25-07.jpg

 写真を撮るのが夢中で、ここに座るのを忘れていました。

 13-04-25-08.jpg

 御守りを三つ買って帰ります。水琴窟の優しい音色の御守りもありました。

 13-04-25-09.jpg

 山頂にある「毘沙門天展望台」に登ってみます。

 13-04-25-10.jpg

 一番上まで登りズームアップしてみると、左手に何かを持っています。何でしょうか?

 13-04-25-11.jpg

 四国と言えばうどんです。今日は2軒行きましょう。初めての「SIRAKAWA」さんで、私は”たこちくかけ”、家内は”肉玉うどん”を注文しました。

 13-04-25-12.jpg

 ”たこちくかけ”、うどんも美味しいですが、たこちくがうまい!これはビールと相性は抜群でしょう。肉玉うどんの上には温泉卵がトッピングしてあります。味はあっさりしていていますが麺はこしがあり良い感じです。二人とも完食で、もう一軒行きましょう!

 13-04-25-13.jpg

 二軒目は「小縣屋」です。ここは2回目です。大根をおろしてうどんをいただきます。さっぱりしていておいしいうどんです。ごちそうさまでした!

 13-04-25-14.jpg

 腹ごなしに「まんのう公園」で散策と、レンタルサイクルで自転車に乗ります。

 13-04-25-15.jpg

 もう春の花は終わりのようです。この小さな水色の花がいっぱいに咲いています。

 13-04-25-16.jpg

 丘の花と青空、まるで絵を見ているようです。

 13-04-25-17.jpg

 木の根元の黄色いチューリップ。

 13-04-25-18.jpg

 お陰様で天気も良く楽しませていただいた四国の旅でした。最後は毎回恒例の金比羅さん、いつものように奥の社まで上がってきました。(1368段)

 13-04-25-19.jpg

 今日の疲れは、お得プランで予約した「こんぴら温泉華の湯紅梅亭」(一泊2食@11800円)で癒やします。 

 翌日のホテルからの朝日です。部屋の窓の正面に登っていました。
 朝食をいただいたら急いで瀬戸大橋を渡って帰ります。さあ、今日もお仕事頑張りましょう!


 13-04-25-20.jpg









スポンサーサイト



テーマ : 今日のブログ - ジャンル : ブログ

19:43  |  テルテル日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT