fc2ブログ

07月≪ 2012年08月 ≫09月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2012.08/30(Thu)

アンテナレベル不足

 『時々、テレビの画面に“アンテナレベルが不足しています。”の表示が出て映らなくなる。』とお電話いただきました。お伺いしてみるとレベルは少し低いですが、どのチャンネルもキレイに映っています。他の部屋のテレビは問題ないそうです。

 分配器からの配線で異常がありそうです。屋根の上に上がってみます。

 原因がわかりました!屋根の上でケーブルをつないでいるいる所がおかしくなっています。前回のお客様もこんな事がありました。


  12-08-30-01.jpg

 ケーブル同士を接続する時は、こんなF接線と中継が必要です。

  12-08-30-02.jpg

 つないだら必ず、自己融着テープで巻きます。

  12-08-30-03.jpg

 このテープは、テープ部同士が融着してひっつきます。よって、防水になるので雨などが浸入しません。そしてその上に絶縁テープを巻きます。(屋外は途中ではつながないほうがベストです。)

 今回はケーブル自体も劣化していましたので、分配器からテレビまでを新しいケーブルに取り替えました。また、分配器・アンテナ自体もとても古かったので新しくしました。


     12-08-30-04.jpg

 テレビの画面でチェックするとレベルもアップしてバッチリです。

 おかしなケーブルの接続なら、まったく映らなければお客様自体も直そうかなと思われます。でも、デジタルの場合キレイに放送が受信できる事が多いです。また特定のチャンネルが映らなくなる事もあります。今回は早く故障箇所が分かりましたが、特定するのに時間がかかる事もあります。日々勉強の毎日です。

スポンサーサイト



テーマ : 今日のブログ - ジャンル : ブログ

16:27  |  修理・工事日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT