2011.12/19(Mon)
エコキュート修理
『お風呂の保温が途中で勝手に切れる。』とお電話いただきお伺いしました。まずは、リモコンでエラーの履歴を確認します。

どうも湯張りとか、保温には関係ないエラーが残っています。メインの電源を切ってリセットしますが、変わりありません。メーカーに技術相談の電話をし、お風呂のリモコンをチェックしましたが、異常はなさそうです。
ちょっと待てよ・・・、もしかすると、保温が途中で切れると言う事は、保温動作時のお湯の循環に異常があるのではないかと思いフィルターを点検してみます。
浴槽内の循環口のフィルターはキレイです。次に、タンクユニットへの戻り配管のフィルターを点検します。

向かって一番左の丸い部分を左に回し、フィルターを取り出します。

“ビンゴー!”です。ゴミが詰まっています。そう言えば以前にもどこかのエコキュートであったと思います。洗面所で水を流しながら、ブラシでこすります。そう簡単にはこのゴミが取れませんが、数分ゴシゴシするとキレイになりました。


これでお湯の流れもスムーズになり、保温も正常に動作するでしょう。一件落着です!

どうも湯張りとか、保温には関係ないエラーが残っています。メインの電源を切ってリセットしますが、変わりありません。メーカーに技術相談の電話をし、お風呂のリモコンをチェックしましたが、異常はなさそうです。
ちょっと待てよ・・・、もしかすると、保温が途中で切れると言う事は、保温動作時のお湯の循環に異常があるのではないかと思いフィルターを点検してみます。
浴槽内の循環口のフィルターはキレイです。次に、タンクユニットへの戻り配管のフィルターを点検します。

向かって一番左の丸い部分を左に回し、フィルターを取り出します。

“ビンゴー!”です。ゴミが詰まっています。そう言えば以前にもどこかのエコキュートであったと思います。洗面所で水を流しながら、ブラシでこすります。そう簡単にはこのゴミが取れませんが、数分ゴシゴシするとキレイになりました。


これでお湯の流れもスムーズになり、保温も正常に動作するでしょう。一件落着です!
スポンサーサイト
| BLOGTOP |