2011.06/24(Fri)
“みい子”襲われる
朝いつも通りにワンちゃんの散歩から帰るとビックリです。
母さんが、リビングの床に猫の毛が散乱しているのを発見!
我が家のトラ猫の“みい子”がいません。
何があったんだろうと猫を探していたら、台所の出窓に横たわっています。
少しケガをしているようで、片眼が開きにくそうしています。
よく見ると足の爪のあたりから、少し血が出ています。
どうも外から猫が家の中に入って来てケンカをしたようです。
どこから入ったのか調べていたら、1階の和室の網戸が破けていました。

網戸を破って入って来るなんて、大胆不敵な猫です。
以前から家の周りをうろついてる黒に白いまだらの猫だと思います。
我が家の猫は外には自由に出しません。一度家の外でリードにつないでる
時、取っ組み合いのケンカをしてビックリした事がありました。
まさか網戸を破って入って来るとは考えられませんでした。
築10年ですので破けやすかったのでしょうか。早速張り替えました。
娘が動物病院に連れて行き、消毒してもらい飲み薬をもらって来ました。
たいしたケガではなかったようです。“ホット”しました。
捨て猫だったみい子も、我が家に来て12年ぐらいだと思います。
最近は少しジャンプ力も弱くなって来ましたが、まだまだ元気な猫です。
本人が一番ビックリだったでしょう。少し休養ですかね。

母さんが、リビングの床に猫の毛が散乱しているのを発見!
我が家のトラ猫の“みい子”がいません。
何があったんだろうと猫を探していたら、台所の出窓に横たわっています。
少しケガをしているようで、片眼が開きにくそうしています。
よく見ると足の爪のあたりから、少し血が出ています。
どうも外から猫が家の中に入って来てケンカをしたようです。
どこから入ったのか調べていたら、1階の和室の網戸が破けていました。

網戸を破って入って来るなんて、大胆不敵な猫です。
以前から家の周りをうろついてる黒に白いまだらの猫だと思います。
我が家の猫は外には自由に出しません。一度家の外でリードにつないでる
時、取っ組み合いのケンカをしてビックリした事がありました。
まさか網戸を破って入って来るとは考えられませんでした。
築10年ですので破けやすかったのでしょうか。早速張り替えました。
娘が動物病院に連れて行き、消毒してもらい飲み薬をもらって来ました。
たいしたケガではなかったようです。“ホット”しました。
捨て猫だったみい子も、我が家に来て12年ぐらいだと思います。
最近は少しジャンプ力も弱くなって来ましたが、まだまだ元気な猫です。
本人が一番ビックリだったでしょう。少し休養ですかね。

スポンサーサイト