fc2ブログ

04月≪ 2011年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2011.05/25(Wed)

我が家の洗濯槽クリーニング

        11-05-26-02.jpg

 最近どうも洗濯物の臭いが気になっていたので、我が家のドラム洗濯機のクリーニングを行いました。専用のクリーニング液1.5㍑を入れふとんコースで洗い後、12時間のつけ置き洗いをします。

        11-05-26-01.jpg

 どうしても、全自動洗濯機やドラム洗濯機は石けんカスや水垢が出てきます。定期的に行えば黒いカスが取れてキレイになるし、イヤな臭いもなくなります。

 我が家のドラム洗濯機は、“リサイクルタンク”が付いている機種です。そのタンク部もクリーニングを行いました。驚いたのはそのタンク部に多くの黒い水垢があり、これが変な臭いの元だったのかも知れません。クリーニング後洗濯・乾燥をしてもイヤな臭いも無くなりました。よかった~!

 全自動洗濯機の“洗濯槽”を修理で分解する事がたまにあります。ステンレス槽の外側(目ではみえませんが)は水垢ですごい事になっています。一度見ると洗濯物大丈夫かなと思ってしまいます。

 エアコン分解掃除のように、洗濯機も分解して掃除したほうが当然きれいになります。専門業者に頼めば1万円少々であるようでが、当店はまだ行っていません。クリーニング液で行うよりは早く確実にキレイになります。今度はドラム洗濯機の分解クリーニングに挑戦してみます。

スポンサーサイト



テーマ : 今日のブログ - ジャンル : ブログ

21:43  |  テルテル日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |