2011.02/27(Sun)
“新ピュアレストEX”取付
『便器が古くなり水がチョロチョロ流れて、止まらない事が時々ある』とお電話いただきました。トイレルームは10年ぐらい前に改装されていますが、便器は以前のをお使いでした。この際、便器を新しくする事になりました。洗浄便座は昨年新しくされていますので、便器のみの入替です。

古い便器を取り除き、リモデル用の排水管を取り付けます。

次に便器を取り付けます。以前の便器の跡もちょうどかくれました。

そして、タンク部・洗浄便座を取付して、水道の配管などを行います。

こちらのお客様のトイレは広かったので、仕事もスムーズに運び約1時間半で完了しました。新型のTOTOの“ピュアレストEX”は1回の洗浄水量が4.8㍑と超節水です。当然汚れも付きにくいのでお掃除が楽になりますね。茶屋町のMさんありがとうございました。

古い便器を取り除き、リモデル用の排水管を取り付けます。

次に便器を取り付けます。以前の便器の跡もちょうどかくれました。

そして、タンク部・洗浄便座を取付して、水道の配管などを行います。

こちらのお客様のトイレは広かったので、仕事もスムーズに運び約1時間半で完了しました。新型のTOTOの“ピュアレストEX”は1回の洗浄水量が4.8㍑と超節水です。当然汚れも付きにくいのでお掃除が楽になりますね。茶屋町のMさんありがとうございました。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |