2011.02/01(Tue)
“うるるとさらら”修理
『エアコンの室外機より大きな音がする』でお伺いしました。

約10年ご使用のエアコンです。早速スイッチを入れて運転してみます。
“ブーン”と言うような少し大きな音がしてきます。
異常音の原因は、コンプレッサーとかファンモーターではなさそうです。
加湿運転を切ると音が止まります。
上部の加湿装置から発生していそうです。上フタを外してみます。

この装置が大気中の水分を集めて室内へ送ってくれます。
どうも、モーターかファン部が原因のようです。
さらに分解していきます。ファン部がみえてきました。

よく見ると、ファン部に亀裂が入っています。
モーターを手で回してみます。軽く回るのでモーターは良さそうです。
高速で回転していますので、バランスが悪くなり異常振動したと思われます。
仮に組み立てて運転をしてみます。やはり少し振動しているようです。
新しい部品が入ってきたら交換にお伺いしましょう。

約10年ご使用のエアコンです。早速スイッチを入れて運転してみます。
“ブーン”と言うような少し大きな音がしてきます。
異常音の原因は、コンプレッサーとかファンモーターではなさそうです。
加湿運転を切ると音が止まります。
上部の加湿装置から発生していそうです。上フタを外してみます。

この装置が大気中の水分を集めて室内へ送ってくれます。
どうも、モーターかファン部が原因のようです。
さらに分解していきます。ファン部がみえてきました。

よく見ると、ファン部に亀裂が入っています。
モーターを手で回してみます。軽く回るのでモーターは良さそうです。
高速で回転していますので、バランスが悪くなり異常振動したと思われます。
仮に組み立てて運転をしてみます。やはり少し振動しているようです。
新しい部品が入ってきたら交換にお伺いしましょう。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |