fc2ブログ
2009.12/15(Tue)

照明器具交換

       

 これはトイレの照明器具です。30Wの丸形蛍光灯1灯のシーリング(天井に直付け)タイプで、約25年ぐらい経過した器具です。お客様宅の息子さんが、蛍光灯を交換時、中央の黒い物(安定器)が気になり器具の交換を当店に依頼いただきました。

       syoumei-torance.jpg

 ズームアップした写真です。よく見ないとわかりませんが、少し変色しています。なぜ気になったと言うと、前にこのような照明器具の安定器が“発火”したのを見た事があったそうです。実際にそんな事があると心配ですよね。

 照明器具の寿命は点灯時間で変わってきますが、約10~15年ぐらいです。この器具は安定器を使っていますが、最近はインバーター回路を使う器具が多いです。目視は出来ない所だけに、火事にでもなったら大変です。

 このように昔の器具は安定器が付いています。『ジー』等の異常音、おかしなチラツキばあれば要注意です。照明器具に限らず、10年を過ぎた器具は早めの点検をお願いします。


スポンサーサイト



テーマ : 今日のブログ - ジャンル : ブログ

22:51  |  修理・工事日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |