2009.12/07(Mon)
エアコン フィルター キレイになりました。

これは、当店のお客様へ無料点検でお伺いして、自動掃除機能付きのエアコンのフィルターを外して、専用の洗剤で水洗いをしてキレイになった写真です。
お掃除ロボットは、使用後にホコリは取り除いてくれますが、フィルターに付いた油汚れとかタバコのヤニなどは取れません。このようにフィルターを外してお掃除をすれば冷暖房の効きも良くなり、節電になります。年に数回は室内機をのぞいてチェックして、汚れていれば洗剤で水洗いしましょう。
また、空気清浄フィルターがセットされている機種は、つけ置き洗いとか交換をしましょう。そして、風が出る所とか、ルーバー(風の向きを変える羽根)、室内機のファン部に長年使用していると“カビ”が発生します。嫌な臭いがしたり、健康にも良くありません。そんな時はエアコンクリーニングをして、カビを退治しましょう!
スポンサーサイト
| BLOGTOP |