fc2ブログ

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2016.07/07(Thu)

ホームページ・ブログ引越ししました。

新しい記事はこちらへ→テルテル新ブログ・ホームページ
スポンサーサイト



テーマ : 日記 - ジャンル : ブログ

17:43  |  テルテル日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.01/09(Sat)

アトム増販・増客勉強会

 本日は大阪にて、年に一度の勉強会に参加しました。

 増販・増客関係の実例を交えた本部の勉強会です。


 16-01-09-01.jpg

 これからの時代、ドンドンネットにて商品を買うお客様が増えてくると思います。

 当店もアナログ販促と、WEB販促の両輪で今年もがんばって行こうと思います。


 16-01-09-02.jpg

 アトムのメンバー店のチラシ・ホームページ等とても参考になる事例を今回は紹介いただきました。これは、マネしちゃおうと思うこと多々ありました!

 心機一転、今年もがんばろうと元気の湧いてくる勉強会でした。アトム本部の皆様、担当の明尾さん、アトムメンバー店さん、ありがとうございました。


19:45  |  テルテル日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.01/08(Fri)

洗濯機納品 排水トラップ掃除

 「洗濯途中でエラーが出て止まる」とお電話いただきました。

 どうも排水が詰まりエラーが出ているようです。


 16-01-08-01.jpg

 小型の排水トラップが設置してあります。のぞくと糸くずが詰まっていました。

 16-01-08-02.jpg

 トラップ部を取り出し掃除をした後の写真です。これで途中で止まったりせず正常に洗濯できるでしょう。

 年に一度くらい分解掃除をして下さいね。


 16-01-08-03.jpg


 次は違うお客様のドラム設置後の写真です。

 古い洗濯機の下はホコリなどで汚れています。キレイに掃除をするのも仕事の一部です。

 掃除をした後にちゃんと排水ホース・給水ホースを接続します。そして、試運転。

 カンタンに操作説明、フィルターの掃除の仕方などを説明し終了です。


 16-01-08-04.jpg

 こちらのお客様は、全自動洗濯機の設置写真です。

 写真を撮るのを忘れましたが、水道の蛇口も交換しました。少量の水漏れがあったので交換修理を行いました。

 これもこれから安心してお使いいただく為の当店のお仕事です。


 16-01-08-05.jpg

 某量販店では設置業者が設置し、操作説明はない所もあると聞いています。当然水道の蛇口の修理は別の工事業者が来ると思います。(一応水栓交換も公的資格がないと出来ない作業です。)

 これらの作業を地域の電器屋さんはカンタンにやってのけます。けっして商品の金額は高くないと思うのですが、小さな電器屋さん今日もがんばっています!







19:21  |  家電日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.01/03(Sun)

あいだみつを 日めくりカレンダー

 いのちのバトン。

 このような詩を読むと、自分一人のいのちではないと強く感じます。また、一日一日を大切に生きていかなくてはと深く思います。


 16-01-02-02.jpg
21:37  |  テルテル日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
2016.01/02(Sat)

スケジュール帳とボールペン

 今年のスケジュールと簡単な日記をを書き込む手帳を2016年版にします。

 ついでにハンコの付いたボールペンも新しく買い換えしました。

下側の全身ゴールドタイプが、新しくしたボールペンとシャーペンが一緒のタイプです。

 お安いのは粗末に扱いなくす事があるので、大切に扱うようにと今回も奮発しました。


 16-01-02-01.jpg

 さあ、ワクワクする一年になるよう計画を立てましょう!
21:25  |  テルテル日記  |  TB(0)  |  CM(0)  |  EDIT  |  Top↑
 | BLOGTOP |  NEXT